庭のカエデの紅葉 in 2021、その4
2021年11月21日のカエデの表情です。
21日は午前中に陽が射しました。
イロハカエデが色づき始めました。

色づき始めたイロハカエデ

かなり紅葉が進んだイロハカエデ

色付き始めたマイクジャク(ハウチワカエデの園芸種)

右上は紅葉が進んだ赤のマイクジャク、右下は黄橙のイロハカエデ
左奥は白のサザンカの花です。
南庭通路もだいぶ色付いて来ました。

だいぶ色付いてきた南庭通路
真ん中の黄色はサトウカエデです。
手前側の黄色の主役は、エゾイタヤ、イトマキイタヤ、チドリノキです。
なお、イタヤカエデ系のオニイタヤ、エンコウカエデは東庭で周辺茶褐色入りの黄色を示しています。

左緑は台湾唐楓です。手前上部は野村カエデ
中央黄色は中国産イタヤカエデの元宝槭で、矢車の羽根のような葉形です。

玄関の紅葉風景
上の赤は野村カエデ、中央部の黄色と赤は植木鉢のサトウカエデです。
〜〜〜〜〜