カエデの風景 in 2021、その1
令和3年、3月14日、東京で桜の開花が報じられました。
浜松の自宅の桜はまだのようです。
自宅庭のカエデたちは、新しい芽を出し始めています。
3月13日、14日は、明るい春の日差しになりました。
朝鮮ハウチワ (Acer pseudosieboldianum) の新葉
中国産の三花槭(Acer triflorum Komarov)の萌芽
日本産メグスリノキの仲間です。
中国産の紫果槭(Acer cordatum Pax)の新葉と花です。
これまで、種の形までにはなるのですが、熟したことはありません。
光葉槭 (Acer laevigatum Wallich ) の芽生え
常緑と言われる厚葉ですが、冬の寒さで紅葉し落葉しました。
新しい剣のような細長い葉をしていて、希少的な魅力を持っています。
羅浮槭(Acer fabri Hence)の芽生え
新葉の赤が鮮やかです。
日本産ハナノキの芽生えです。
中華カエデの一種です。
----------
以下は、3月5日の白木蓮、馬酔木、沈丁花です。
これから、桜の開花とともに、多くのカエデたちも葉を出してくれるでしょう。