カエデの風景 in 2019、その11

5月6日、7日に撮影したカエデです。

6日は村櫛カエデ園、7日は自宅庭のカエデです。


ハウチワカエデ


庭のハウチワカエデ


庭のコハウチワカエデ


オオイタヤメイゲツ


庭のヒナウチワカエデ


ウリハダカエデ


ヤクシマオナガカエデ


シマウリカエデ


青楷槭(Acer tegmentosum Maximowicz)の出葉
昨年の塩害で枯れたかもと心配していましたが、葉が6枚のみで、痛々しく感じられました。
日本産のウリハダカエデの仲間ですが、ウリハダカエデよりも葉の横幅が広い感じです。


中華カエデのウイルソンメープル、三峽槭、Acer wilsonii de Jong
このカエデも塩害のためか、この枝だけに出葉が見られました。


庭のヨーロッパカエデ


成長する庭のメグスリノキのタネ
庭のこのメグスリノキも、先端部の枝からは全く葉が出てなく、
低い枝のところだけ、数えるほどの花が咲き、実を見せていて、枯れそうです。

手持ちのカエデの中で、中国産の五小葉カエデを除いて、全てが葉を出しました。

庭の五小葉カエデも塩害を受けたはずですが、この春、2つの鉢に3本ずつ植え直しました。


この中で1本は、枯れているように見えました。

この図の、左の中ほどに見える芽を近接撮影しました。

この枝の先端のみに緑色の葉らしきものを見せてくれています。

五月中旬頃、すべて出葉するでしょう。

戻る