カエデの風景 in 2018、その9

2018年4月中旬の庭のカエデたちの新しい若い葉です。

2018年は、萌芽や出葉が例年より1週間から10日ほど早い春でした。


4月22日、玄関の白いツツジが満開になりました。
右のカエデは、ヤマモミジの園芸種のアオシダレです。


ヨーロッパカエデ(ノルウェーカエデ)の新しい葉

以下は、4月16日のカエデです。


メグスリノキの花です。
昨年より花数が少なくタネができるか心配です。


中国産葛蘿槭(Acer grosseri ssp. hersi )の新しい葉
ホソエカエデ、ウリハダカエデ、台湾紅搾槭とも少し違うニュアンスを感じます。


種不明のカエデ(オーストラリアの友人からいただいたタネからの実生苗)
Acer maximowiczii の名前で、いただいたもので、その種の園芸種かもしれません。
ホソエカエデ、ウリハダカエデの仲間ですが、上の葛蘿槭とも外観上違いが見られます。

手持ちのカエデで、出葉がまだなのは、中国産五小葉カエデのみとなりました。
4月26日現在、依然として極めて小さな外径1mm程度の冬芽の状態です。

戻る