庭のカエデの紅葉 in 2017、その2

2017年11月22日、カエデがかなり色づいています。
22日はカエデの撮影時の30分の間にのみ青空と太陽が見られました。

この日は、メグスリノキの仲間の血皮槭(Acer griseum)の赤が目に留まりましたので、
他のカエデも写してみました。

先日観察したメグスリノキ、三花槭に続いて、
その仲間の血皮槭(Acer griseum)と白牛槭(Acer mandshuricum)が赤くなりました。


葉脈部に緑を残して赤くなった血皮槭(Acer griseum


白牛槭(Acer mandshuricum)の紅葉

他の自宅庭のカエデの今年の紅葉の色は今一冴えませんが、
一部、落葉も始まりましたので、ついでに写しました。


常緑とされる紫果槭(Acer cordatum)の紅葉


左の黄色はオニイタヤ、右の赤はコハウチワカエデ


淡い色の紅葉のヒナウチワカエデ


左はマイクジャク、右はイロハカエデ


日陰に置かれた橙と黄色のサトウカエデの苗木
左奥の緑はイタリアンメイプル、左手前の緑はイトマキイタヤ

以下は、18日の雨に濡れるサトウカエデです。


黄色のサトウカエデと赤橙色のサトウカエデ

現在、自宅庭では、イトマキイタヤ、エンコウカエデ、エゾイタヤ、ヒトツバカエデ、チドリノキ、
カジカエデ、ミツデカエデ、アサノハカエデ、ノルウェーカエデ、コブカエデ、元宝槭 、
カッパドキアメイプルが黄色くなり、ヘルドライヒメイプル、ウリハダカエデ、
オオイタヤメイゲツ、クロビイタヤなどが黄色くなりつつあります。
ノムラモミジ、黄金イタヤ、カラゴギカエデ、ハナノキ、秀麗槭などは赤くなりました。
ヤクシマオナガカエデ、 ハウチワカエデは赤くなりつつあります。
中国産のウリハダカエデ系のものや、テツカエデは落葉しています。

緑を維持しているのは、セイヨウカジカエデ、ベルベットメイプル、
五小葉カエデ、ウリカエデ、コミネカエデ、台湾五裂カエデ、
常緑とされる羅浮槭(Acer fabri)、光葉槭(Acer laevigatum)、
クスノハカエデ、アツバクスノハ など数種のカエデたちです。

戻る