庭のカエデの風景 in 2017、その2

1月15日、小雪を冠る庭の常緑のカエデ達を紹介します。
珍しく浜松にも雪が積もりました。


欧州のクレタンメープル(Acer sempervirens)1
葉が細めでフラットな感じ。


欧州のクレタンメープル(Acer sempervirens)2
3裂片が割とはっきりしていて、葉面が上に凸状に感じられます。

上記した2つのカエデは同じラベル名を札をつけたまま育ててきましたが、
枝葉や育ち方に幾分差異が感じられます。どちらかが invalid かも知れません。


羅浮槭 (Acer fabri Hence)
常緑とはいえ、日本の真冬には紅葉することも見られます。
同じ鉢の苗木は赤くなり落葉しています。

光葉槭 (Acer laevigatum Wallich ) はほとんど黄葉して落葉しました。


雪で白くなった道路を背景にクレタンメープル
これも常緑とはいえ、日本の真冬に黄葉することも見られます。
今年は今のところ緑を保っています。
常緑のカエデは冬場は室内に入れてやるべきか考えてしまいます。

真っ赤に紅葉した台湾紅搾槭の葉が落葉せず残っていたので、
白い絨毯にのせてみました。


郵便受けの雪と真っ赤に紅葉した台湾紅搾槭の葉
数秒したら、冷たい西風が攫っていきました。

カエデ園にはクスノハカエデ、アツバクスノハの中木がありますが、
その雪化粧の姿は写せませんでした。

戻る