庭のカエデの風景 in 2016、その8

12月4日、朝日を受ける庭のカエデの紅葉を紹介します。

すでに、掲載した中国産の血皮槭ですが、その赤が顕著で鮮やかでした。


メグスリノキの仲間の中国産の血皮槭(Acer griseum Pax)
血皮槭に灌水すると、朝日を受けて全体が血の赤のように真っ赤でした。

次は、日本産のチドリノキです。


左は黄色、褐色、右はまだ緑です。

次は、サトウカエデの2。3年生の幼木です。


朝日を受けるサトウカエデの2。3年生の幼木です。
今年のサトウカエデも赤、橙、黄橙、黄色と多様に紅葉してくれました。

次は、種不明のカエデです。


柿の葉か桜の葉のような紅葉色を呈する種不明のカエデです。
とはいえ、西洋カジカエデかイタリアメープルなどのハイブリッドと思われます。
葉の形状が鈍形なのが特徴で、2、3年したらわかると思われます。
来年の発芽が楽しみです。

今朝もイロハカエデが朝日を浴びて鮮やかでした。


朝日を受けるイロハカエデ


中央の黄色は日本産のカジカエデ
左の赤はオオモミジ、右上赤と右黄褐色はイロハカエデ、右下端の黄色はオニイタヤです。

次は、イロハカエデとオオモミジです。


左はイロハカエデ、右の赤はオオモミジです。


黄葉のオオモミジです。

最後は、イタヤカエデのイトマキイタヤの黄葉です。


イトマキイタヤの黄葉です。

庭のカエデの紅葉・黄葉もいよいよ終盤になりました。

戻る