カエデの萌芽 in 2016、その7
2016年4月6日、新しい葉を見せ始めた庭と村櫛カエデ園のカエデ達です。

カジカエデの出葉、滋賀県の中川さんにいただいたタネからの3年生です。

ミツデカエデ
以下、イタヤカエデの仲間たちです。

カッパドキアメープルの一種(Acer cappadocicum subsp. lobelii )

カッパドキアメープルの一種(Acer cappadocicum subsp. divergens)


イトマキイタヤの若い葉

庭のエンコウカエデ

村櫛カエデ園のエンコウカエデ
次は、シマウリカエデの花です。

村櫛カエデ園のシマウリカエデの花
10年以上前に欧州の友人から頂いたタネが4m以上の高さになり、
昨年から花を付けるようになりました、昨年のタネはカラでした。

村櫛カエデ園の 4m 位のオオイタヤメイゲツの中木