11月の庭の風景 in 2014、その2

浜松の平地では、11月初旬の連休頃からカエデに色付きが認められましたが、
今年は各樹種が紅葉し始めたものの、各種のカエデの紅葉開始のタイミングがばらばらで
いまいち美しくないのが気になります。

11月11日は終日小雨で、路地には水が溜まり、葉は濡れて光っていました。

メグスリノキの紅葉を前回紹介しましたが、次の種は姉妹種の中国産の三花槭です。
オニメグスリとも呼ばれますが、日本産メグスリノキ同様赤くなりました。
同じ姉妹種の血皮槭、白牛槭はまだ色付いていません。


姉妹種の日本産メグスリノキ同様赤く色付いた中国産の三花槭(オニメグスリ)

次は、前回も紹介しましたオオキレハカエデ(Canyon maple)で、ほぼその木のすべてが紅葉しました。


周辺の緑の葉は別のカエデです。

次は、同じくサトウカエデの仲間の南方サトウカエデ(Florida maple)です。


黄色から橙の中に、赤が入るのが目に留まりました。


雨に濡れたサトウカエデの仲間の南方サトウカエデ(Florida maple)

最後は、ハウチワカエデの園芸種のマイクジャクです。

雨に濡れた紅葉風景でした。

戻る