円山公園の日本庭園

京都市東山区円山町

 円山公園は、京都市東山区にある公園で、明治19年 (1886年) に公園地に指定されてから、園内のの日本庭園は大正時代に小川治兵衛により改造されたようです。春の枝垂桜はよく知られています。公園周りには、八坂神社、知恩院、高台寺などの史跡もあります。

 2009年5月15日夕刻訪ねました。東山の山並みがすぐそこに迫っていて、空の澄んだ青を背景に山の新緑は夕日に輝いて鮮やかでした。庭の印象は無鄰庵の滝と流れの構成にひょうたん池が加わった感じです。この庭には公園のもつ親しみ易さを感じました。


中央の橋の北側の風景


中央の橋から見る南側の風景

小径を東に上って行くと滝があります。

この滝からひょうたん池まで流れが続きます。途中3つ、4つの小さな橋があります。


小川の流れには、さりげなく石が配置されもみじの木々もあり紅葉も楽しめます。


流れがひょうたん池に続きます。

滝とせせらぎと池と散策小径、植栽から構成される市民の庭です。
遣水の情緒が残るせせらぎは子供たちが遊べる水辺の空間でもあります。

戻る