2013年カエデの萌芽、その7

3月の28日、29日、30日のカエデの芽吹きを紹介します。

春の芽吹き時に見られる小さな若芽の輝きを紹介します。

まず、3月28日、薄曇り、イロハモミジとサクラの風景です。


薄曇りのイロハモミジの黄緑とサクラのピンク


左:南のサトウカエデ(southern sugar maple)、右:オオキレハカエデ(big tooth maple)

3月29日と30日は、晴でした。

まず、コハウチワカエデの柔毛が逆光に白く輝いています。


逆光に白く輝くコハウチワカエデの柔毛


欧州産ベルベットメープル (Acer velutinum)

以下は、マクロレンズでの撮影を試みました。
「ちひさきものはみなうつくし」

ミツデカエデの若芽が逆光に明るく輝いています。


ミツデカエデの若芽

若い葉が太陽光線を受けて輝いていました。


左:北米産シルバーメープル、右:日本産オガラバナ

イタヤカエデのグループの若い葉4種を紹介します。


左上:日本産のエンコウカエデ (Acer mono ssp. marmoratum)、右上:中国産の元宝槭 (Acer truncatum)
左下:日本産のウラジロイタヤ (Acer mono ssp. glaucum)、
右下:欧州産の Divergent maple (Acer cappadocicum ssp. divergens)

Acer monoAcer pictum 表記も見られます。

以下、30日のカエデの表情を付記します。


欧州産ロベルメープル、Lobel maple (Acer cappadocicum, ssp.lobelii ) と思われます。


日本産ハナノキの枝の一部(この枝のみ赤い)
枝変りか病か、今後の変化を見てみたいと思います。

戻る