舞阪灯台付近の防潮堤遊歩道の風景
このページでは、舞阪灯台付近の防潮堤遊歩道の風景を紹介します。
舞阪灯台を眺めながらの遊歩道散策のためには、
舞阪第5地下道、舞阪第6地下道から遊歩道に上るのをお勧めします。
~~~~~
舞阪5地下道南の遊歩道地点から西に歩き、舞阪灯台付近までの風景を紹介します。
遊歩道から見た舞阪5地下道への階段の風景1
浜名バイパス1号線の向こうの左側には、舞阪図書館、保健センターがあり、
右側には舞阪中学校があります。
舞阪図書館の駐車場南には図書館庭園があり、トイレがあります。
遊歩道から見た舞阪5地下道への階段の風景1(6月26日)
東側を見ます。
遊歩道から見る陸側東の風景1
陸側に表浜東駐車場の車群、その向こうに西部清掃工場の煙突が見えます。
遊歩道から見る陸側東の風景2(6月26日)
遊歩道から見る陸側西の風景1
左向こうは今切団地の建物です。
遊歩道から見る陸側西の風景2(6月26日)
次は南側、遠州灘の風景です。
遊歩道から見る南の遠州灘の砂浜の風景
3月3日の画像ですが、小さな凧揚げを楽しむ人たちが見られました。
遊歩道から見る西の風景
遊歩道の延長線上に今切口の浜名大橋が見えます。
~~~~~
200mほど西に歩くと、舞阪灯台のそばまで来ます。
途中、保安林の間から富士山が見えました。
保安林の間から見えた富士山1(12月4日)
西に10m も歩けば、もう1箇所遊歩道から同じように富士山が見えます。
保安林の間から見えた富士山2(12月4日)
ようやく舞阪灯台まで来ました。
舞阪灯台の向こうの建物は、舞阪総合体育館 舞童夢です。
舞童夢の右隣に舞阪図書館があります。
さらに西に歩くと、灯台のそばまで来て富士が見えました。
舞阪灯台と富士山(右から1/4)が見えました。(12月4日)
~~~~~
さらに歩くと、舞阪6地下道から遊歩道へ上ってくる道が見えました。
遊歩道から見る舞阪6地下道に続く道の風景
このスクウェアから遠州灘側へ降りる階段道です。
遊歩道から遠州灘の海岸へ降りる階段
~~~~~
このスクウェアは、実は、富士山と舞阪灯台の延長線上にあります。
神々しい白い灯台手前の展望台の右に白い富士山が見えます。(12月4日)
白い灯台と白い富士とが見えるパワースポットと言えます。
富士の部分を拡大します。
展望台の右に白い富士山(12月4日)
この時、カラフルな車が走ってきました。
舞阪灯台と富士山とカラフルな車両運搬車の風景です。(12月4日)
そこで、灯台展望台に行き、このスクウェアを展望台から眺めました。
灯台の展望台から眺めた遊歩道のスクウェア
このスクウェアは、舞阪6地下道からのスロープが遊歩道に達した地点です。
右端に、今切口の遠州灘側の赤い灯台が見えます。
北東に富士山が見えました。
舞阪灯台の展望台から見る富士山1
舞阪灯台の展望台から見る富士山2
実は、この展望台から東北東の方角に浜松城が見えます。
展望台から身を海側に乗り出すようにしてようやく見えます。
12月4日に展望台から見えた浜松城です。
展望台から見えた浜松城天守閣1
拡大します。
展望台から見えた浜松城天守閣2
左の横長の赤い屋根はアートフォルム山手です。
今切口の遊歩道西端からは、赤い屋根の上に天守閣が重なって見えました。
~~~~~
遊歩道に戻り、さらに西に歩きます。
そこで再び灯台を眺めました。
上記のスクウェアから西に進んだ遊歩道から眺めた灯台と展望台
遊歩道の先ほどのスクウェアに車止めが見えます。
以前と異なり、中2本が細いタイプに改修されていました。
~~~~~
再び遊歩道に戻ります。
浜名大橋を見ます。
遊歩道から見る北西の風景
左に今切口まで続く遊歩道が、手前右が舞阪6地下道への入口です。
地下道を北に出ると、舞阪表浜公園です。
舞阪表浜公園には、10台余り可能な駐車場があります。
また、駐車場から250mほど西の野球場入口にトイレがあります。
北東方向を振り返ると、舞阪灯台です。
遊歩道から見る東北東の風景
赤い車と白い灯台を狙いました。
遊歩道の海側から東を遠望すると、
馬込川東岸の南部清掃工場の煙突と天竜川向こうの風車群が霞んで見えました。
遊歩道から見る遠州灘が続く海側東の風景
南西方向には、もう間近に、今切口の赤い灯台が見えました。
今切口舞阪側の赤い灯台
~~~~~
以上、2021年2月21日、3月3日、14日、4月22日、24日、12月4日撮影の
舞阪灯台付近の遊歩道から見る風景でした。