新居町と舞阪町の今切付近から見る富士
2014年12月09日も浜松の自宅近所からも富士が見えました。
  湖西市の新居弁天海浜公園と浜松市舞阪町の今切の海岸から富士を眺めました。
まず、午前9時過ぎ頃の湖西市の新居弁天海浜公園から見る富士です。

    対岸は舞阪町の弁天島温泉です。赤い鳥居と富士を重ねてみました。
      なお、新居弁天海浜公園駐車料金は、30分を越すと、500円です。
少し東に歩くと東屋があります。

    対岸は舞阪町の弁天島温泉です。東屋と富士山
更に東に歩くと、浜名湖と太平洋が繋がる「今切」に至ります。

    今切のミニ燈台と富士と対岸右の舞阪漁港
    右手頭上には浜名大橋があり、その右の先は太平洋です。
浜名バイパスを通り、対岸の舞阪漁港に向いました。

    浜名大橋から見る富士と舞阪漁港
浜名バイパスから出て、舞阪町側の今切公園に向います。
  舞阪今切の、地図の名称の表浜公園の西側まで進みました。
舞阪の表浜公園の西の今切の駐車場に車を停め、舞阪漁港を眺めました。
なお、舞阪の表浜公園の西の駐車料金は、410円です。
午前10時半頃、多くの漁船が舞阪漁港に戻ってきました。
    白い波がとても鮮やかでした。

      舞阪の表浜公園の西の公園から見る舞阪漁港と漁船と富士
駐車場入口まで戻り、そこから舞阪漁港を眺めました。

      舞阪の表浜公園の西の駐車場入口付近から見る舞阪漁港と富士