浜松市 馬込川から見る富士の風景、その1

2015年3月26日、馬込川から見える富士を調べました。

先日、竜禅寺町にお住まいの方から「子供の頃は馬込川から富士が見えた」という話をお聞きしました。
そこで、地元浜松の「身近な生活空間から見る富士」のテーマの1つとして採り上げてみたくなりました。

地図上で、川の流れの接線が「南西ー北東」の方向をもつ場所に掛かる橋を調べました。
大小の橋、10数カ所以上を挙げることができました。

この日は、まず、地図上に見つけた「馬込川公園」という文字を頼りにその付近から進めました。

馬込川の両岸は、散歩道が延々と続き、ご年配の方々がウォーキングを楽しんでおられました。
ここは、確かに、生活空間の一部であると認識できました。

「馬込川公園」と「楊子公園」付近から富士を探しました。


川沿いの駐車場から、三島橋とともに富士がかすかに見えました。

拡大します。


馬込川・三島橋越えの春の富士山

三島橋を渡り、馬込川公園付近に進み、歩いている方に訪ねましたが、
はっきりとした富士見のスポットがあるわけではなさそうでした。


県営住宅の東の階段から、楊子橋越えに富士が見えました。
手前右が馬込川の土手です。

拡大します。


馬込川、楊子橋越しに見る富士山

その後、西南に川に沿って光福寺前の公園から富士を眺めましたが見えませんでした。

さらに南に進み、白羽町に掛かる 馬込川「向橋」から富士を見ました。
「向橋」は、中田島砂丘に行く時に通る橋です。

ここでも散歩を楽しむ方々に出会いました。
「見えるときはもっとくっきり見えるのだが」と話してくれました。


白羽町に掛かる 馬込川「向橋」から見る富士山1


白羽町に掛かる 馬込川「向橋」から見る富士山2

風が穏やかで、水面は鏡のようでした。

さらに拡大します。


白羽町に掛かる 馬込川「向橋」から見る富士山3

あす以降、富士の見える日には挑戦したいと思います。

戻る