浜松市の馬込川河口の水門工事の状況報告、その10

2025年8月27日、4ヶ月ぶりに訪ねました。

〜〜〜

江之島町の防潮堤遊歩道の西端(上図のA地点)から眺めます。

この4年間に眺めた風景を示します。

〜〜〜〜〜

以下の風景が8月27日の現状風景です。

馬込川水門は現在も工事中ですが、ほぼ完了しつつあるように見えます。

水門完成後には、水門とその東西の防潮堤をつなぐ堤防が左右に造られるようです。

今日も、江之島町の防潮堤遊歩道の西端(上図のA地点)から眺めます。


江之島町の防潮堤遊歩道の西端から見る水門工事の風景
右奥に、遠州灘大橋が見えます。

水門部を拡大します。


江之島町の防潮堤遊歩道の西端から見る水門工事の風景2
水門部分はほぼ完了しつつあるように見えます。

これから、水門とその東西の防潮堤をつなぐ堤防が左右に造られるようです。

江ノ島アーチェリー場から歩いて、五島排水機場ゲートまで来ました。


五島排水機場ゲートから見る水門の北側の風景

最後に、本日最も目立った風景は以下のものでした。


江之島町の防潮堤遊歩道の西端から見る工事の風景
南部清掃工場の南西部の広場で、水門の東側に位置するこの場所が最も忙しそうに見えました。

全ての工事が終了して完成するのは、2027年の予定だそうです。

〜〜〜

戻る