浜松市の馬込川河口の水門工事の状況報告、その5
2022年7月7日、馬込川河口に津波対策が学べるインフォメーションセンターが
オープンしたというテレビニュースを聞いて、7月8日に訪ねました。
江之島町防潮堤遊歩道の西端から眺めました。
インフォメーションセンターの建物が北西の方向に見えます。
江之島町防潮堤から見るインフォメーションセンターの白い建物
白い建物の左奥に、中田島砂丘を東西に走る防潮堤遊歩道の緑色の東端部が見えます。
江之島町防潮堤遊歩道西端から見る水門工事の風景
中央奥に、アクトタワーが見えます。
「ふじのくに / 浜松市沿岸域津波対策事業 / 水門の概要」によれば、
水門建設工事は、次の手順で実施されるようです。
まず、土砂搬入を主とした準備工事、仮締切工事、水門本体工事、水門扉体工事、
そして、黄色部分の、河川内築堤、江ノ島町側の嵩上げ築堤、中田島町側の築堤を
行い、現在の防潮堤に繋ぎます。なお、水門本体工事では、鋼管杭を打設した後、
鉄筋コンクリート製の堰柱が4基建設されて、3基の水門扉が取り付けられるとの
ことです。幅30mのゲートを3基閉めることで津波の遡上を防ぐことになります。
現在は、鋼管杭打設の工事が行われているようです。
この2ヶ月余りの間に、4月30日に見た時にはなかった草が、
仮締切りの土手の斜面に見られます。植物の生命力に感心しました。
江之島町防潮堤から馬込川東岸部を眺めます。
江之島町防潮堤遊歩道の西端から見る馬込川東岸部の風景
東岸の防潮堤遊歩道がかなり進んだ感じです。
左に遠州灘大橋、中央奥に市営プール観覧席、右に南部清掃工場が見えます。
〜〜〜〜〜
最後に、江之島町防潮堤遊歩道の西端から西の風景を眺めました。
江之島町防潮堤西端から見る中田島砂丘側の風景
中田島砂丘と馬込川の間のゾーンに、何ができるのか楽しみです。
遠望します。
江之島町防潮堤西端から見る中田島砂丘の風景
砂丘を歩く人たちはわずかでした。
遠くに浜名大橋、舞阪灯台、西部清掃工場の煙突が見えます。
~~~~~
テレビニュースによれば、水門完成予定は、2027年頃のようです。
なお、馬込川水門インフォメーションセンターについて、
通常は10名以上の団体の方を対象に視察の受入れをするよう計画されているようです。
〜〜〜〜〜