京都駅周辺の紅葉風景 in 2020
東京在住の野中輝夫さんから
2020年11月28日の京都駅周辺の紅葉風景をいただきました。
野中輝夫さん;amadesu98_nonaka@kxd.biglobe.ne.jp
今回の四日目の訪問場所は、渉成園(枳殻邸)、真如堂、南禅寺、永観堂です。
11月28日、京都紅葉狩りの旅の最後は京都駅周辺です。
渉成園(枳殻邸)は東本願寺の飛地境内地で、池泉回遊式の庭園です。京都駅のすぐ目の前なので行ってみたのですが、池が改修工事中で水を抜いていてひび割れだらけでした。庭園の池がこんなに浅いとは思いませんでしたが、まあ滅多に見れないものを見た気がします。
京都タワーは旅行を注文したJR東海がオマケに付けてくれたクーポンで行きました。 皆さんより30分前に入れ、京都タワーはタダで、2千円のお買物券までついていました。展望台からは先ほど行った渉成園や東本願寺が足元に見え遠くは清水寺、嵐山も見えました。
最後は東寺です。東寺は真言宗の根本道場であり東寺真言宗の総本山で、本尊は薬師如来です。京都駅のすぐ傍にあるので、新幹線の発車時間までに行って来ました。ここも紅葉の真っ盛りで、紅葉と池面に写った五重塔が「正に京都!」という雰囲気でした。
|
渉成園の回棹廊(かいとうろう)付近の紅葉です。。

回棹廊(かいとうろう)付近の紅葉風景1

回棹廊付近の紅葉風景2
〜〜〜〜〜
京都タワー展望台からは、渉成園、清水寺、東本願寺などが見えました。

京都タワー展望台から眺めた渉成園

京都タワー展望台から眺めた清水寺

京都タワー展望台から見下ろす東本願寺境内
〜〜〜〜〜
最後は東寺です。

五重塔と紅葉風景1

五重塔と紅葉風景2

五重塔と紅葉風景3
〜〜〜〜〜
今回の京都の紅葉狩りに関する野中さんの
総合的・俯瞰的なご感想は以下のようでした。
以上、GoToキャンペーンで京都の紅葉3泊4日旅行ハイライト編でした。
京都はどこも紅葉の見ごろで、正に「紅葉真っ盛り」でした。今回の旅は新幹線とホテルだけの手配で、後は自己責任で自分で周る旅でしたが、サプライズ大好き夫婦には正にピッタリの旅でした。こんな旅行でしたので、かかった費用も物凄く安く済み、最後の清算は各種クーポンを含めて、差し引くと何と3泊4日、2人で 3.2万円! 紅葉真っ盛りの京都の旅行としては信じられない値段で楽しむことができました。 まさに GoTo 様々の旅行でした。
|
〜〜〜〜〜
野中さん、4日間にわたる京都紅葉狩りの画像ありがとうございました。
戻る