木更津市太田山公園から見る黄昏の富士 in 2014
千葉県木更津市 太田地区
東京在住の 林田格 さんに、2014年11月13日の
    「房総半島西岸の木更津市から見る富士の風景」を提供いただきました。
16方位の方角でいう「東」から富士を仰ぐポイントの水平距離としては、
    須走口5合目が約4km、須走が約11km、小山町鮎沢は約22km、弘法山公園は約45km、
    江の島は約65km、横浜市円海山は約75km、千葉県房総半島西岸が約100km、となります。
その房総半島西岸の富士の真東の位置として、木更津市が挙げられます。
このページでは、木更津市太田地区の「太田山公園」から見る富士の風景を紹介します。
  太田山公園は夜景の名所であり、「きみさらずタワー」からの眺望は素敵です。
「きみさらずタワー」から見る午後4時40分頃から5時半頃までの黄昏の富士です。
最初に、日没直後の「黄昏の富士の風景」です。

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景1(午後4時40分過ぎ頃)

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景2

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景3(午後4時50分頃)

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景4
    街に灯が灯り始めました。

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景5(午後5時10分頃)

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景6(午後5時20分頃)

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景7(午後5時25分頃)

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景8

    太田山公園「きみさらずタワー」から見る富士の風景9(午後5時半頃)

    「きみさらずタワー」(左)と太田山公園から見る富士(右)(午後5時35分過ぎ)
付録;富士山以外の「きみさらずタワー」からの眺望です。

      「きみさらずタワー」から見る「風の塔」と「海ほたる」と「アクアライン」(午後4時55分頃)

    「きみさらずタワー」から見る「アクアライン」と「東京タワー」

    「きみさらずタワー」から見る「海ほたる」、「アクアライン」と「東京タワー」(午後5時26分頃)
5時半に「きみさらずタワー」から降りて、タワーを眺めました。

    「きみさらずタワー」と展望所(午後5時半過ぎ)
    「やまとたけるのみこと」(右)と「おとたちばなひめ」(左)