絵画館前の通りから見る富士山 in 2016
東京在住の 林田 格 さんに、2016年1月25日の
  絵画館前の通りから見る富士山の画像を提供いただきました。
旧国立競技場が解体されて絵画館前の通りから富士山が見えるようになったと聞きました。
25日午後5時過ぎ夕暮れ時に聖徳記念絵画館を訪ねシルエットの富士を眺めました。
  この通りは西南西を向いており、通りの正面に富士が見えました。    

    明治神宮外苑にこにこパーク前
何人かの人たちが何かを写しているようです。

  明治神宮外苑にこにこパーク前から富士を写す人たち
正面に富士が見えました。

  通り左側には雪が残っていました。
20分位が経ち、ライトが点灯し始めました。

拡大します。

さらに拡大します。

聖徳記念絵画館も光り輝き出しました。

競技場傍の交差点まで進みます。
  工事中の囲いの向こうに富士が見えます。

さらに接近します。

  住友不動産原宿ビル、ジェントルエア神宮前 が見えます。
  富士のシルエットが画像中央に見えます。
交差点の横断歩道までやってきました。

  正面の四角の窓から富士が見えるようです。
  右奥に千駄ヶ谷インテスの建物が見えます。
横断歩道を渡り終えると、はっきりと富士が見えました。

過去、競技場ができる過程で、どんな風に富士が見えなくなったのでしょう。
  また、新しい国立競技場ができると見えなくなるのでしょうか。
  今のうちだけの富士見スポットなのでしょうか。