クロビイタヤ : Kurobi-itaya : Acer miyabei Maximowicz
まず、紅葉した葉を見ましょう。
上の段がクロビイタヤの黄葉です。
種子が有毛か無毛でクロビイタヤかシバタカエデとなります。
シバタカエデを含むクロビイタヤは、大きくはイタヤカエデと同じグループですが、
欧州のコブカエデと兄弟種です。クロビイタヤは種子の開く角度が180度以上であることと
コブカエデ同様、コルク質の特有の樹皮の性質の2点で、各種のイアタヤカエデとは異なります。
欧州のコブカエデとは(別名 : Hedge maple)Acer campestre です。
北大植物園のクロビイタヤ , Sep.19.1999
北海道から入手したクロビイタヤの苗、2008年6月10日撮影
次に、クロビイタヤの姉妹種のシバタカエデを紹介します。
2005年8月に長野県開田村の熊野神社を訪ねました。
左上:開田村の最大のシバタカエデ、右上:樹皮の外観の例
下:夏期の緑葉
〜〜〜〜〜
記事を追加します。
北海道から入手したクロビイタヤの苗も、落ち着いてきました。
上述したように、クロビイタヤは Hedge maple (Acer campestre) と同じグループになります。
2012年のこれら3種の春の若葉です。
左上:コブカエデ (Acer campestre)、右上:コブカエデ (Acer campestre)
左下:クロビイタヤ (Acer miyabei)、右下:シバタカエデ (Acer shibatai)
次は、2012年6月クロビイタヤの姿です。
〜〜〜〜〜
なお、中国産の廟台槭 (Acer miaotaiense Tsoong)、羊角槭 (Acer yangjuechii W.P.Fang & P.L.Chiu)
の2種は、同種との見方もあるようですが、いずれにしても、生命力の旺盛な樹種ではないようです。
日本産のクロビイタヤ、シバタカエデも同様に希少樹種とか絶滅危惧種などと言われているようです。