メグスリノキ : Megusurinoki

Acer nikoense Maximowicz
(Acer maximowiczianum Miquel)

〜〜〜〜〜

まず、紅葉した葉を見ましょう。

冬芽、萌芽、若葉、夏葉の概要です。


冬芽、萌芽、若葉、夏葉


春の大風の後、大木周りに落下していた若いタネと花(小石川植物園にて )


健康用のお茶(下栗ロッジにて)、右は補助食品

〜〜〜〜〜

最近の画像を加えます。

次に、出葉時の姿です。

次は、夏葉です。


初夏の葉

メグスリノキの紅葉画像です。


2003年の長野県側の茶臼山高原周辺の道路から


2009年の逆光で見る自宅での紅葉

庭のメグスリノキに花が咲き、実を付けました。

タネの形ができました。

次は、紅葉前のタネの様子です。

〜〜〜〜〜

メグスリノキの分類群に含まれる手持ちの仲間を比較します。

まず、実生苗の比較です。


左上:日本産 メグスリノキ (Acer nikoense)、右上:オニメグスリ 三花槭 (Acer triflorum)
左下:マンシュウカエデ 白牛槭 (Acer mandshuricum)、右下:ペーパーバークメープル 血皮槭 (Acer griseum)

最後は、紅葉した葉の比較です。


左:オニメグスリ 三花槭 (Acer triflorum)、右:日本産 メグスリノキ (Acer nikoense)


左:ペーパーバークメイプル 血皮槭 (Acer griseum)、右:日本産 メグスリノキ (Acer nikoense)

〜〜〜〜〜

Return