常寂光寺訪問
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
2.2011年11月26日の記事

常寂光寺の山門を過ぎ、仁王門前の参道の紅葉と人の風景

モミジに彩られた参道を登る人たち

本堂前の参道

鐘楼のまわりの鮮やかな彩り、「燃えるような紅葉との出会い」かも知れない。

鐘楼のそばの道を下り本堂側を振り向くと、午後の日差しに輝くモミジが!

参道を降りてきて鐘楼側を振り返り見上げた風景
1.2008年5月18日の記事
2008年5月18日訪問しました。

山門風景、常寂光寺は京都市の嵯峨野・小倉山の中腹斜面にある日蓮宗の仏教寺院。

山門を潜ると仁王門が見えてきます。両サイドは紅葉の古木がいっぱいです。

左上:仁王門とモミジ、左下:本堂と灯篭とモミジ、右:多宝塔

本堂の裏の庭園

常寂光寺の境内はモミジの古木でいっぱいです。いたるところモミジの屋根です。

山崎さん提供の常寂光寺の紅葉(2004年11月初旬)
さすがに紅葉の名所です!!!