浜松市入野古墳から見る富士山

浜松市西区入野町

2.2015年6月4日訪問時の記事追記

2015年6月4日、午前4時過ぎに東の空が赤く、かつ、西の空に丸い月を見ました。
すぐに外出の準備をして、佐鳴八景のスポットに向いました。
佐鳴湖公園に着くと、なんと富士が見えました。太陽が東の山の端から顔を出す直前でした。
佐鳴湖から富士を見てから、入野古墳に向いました。

佐鳴湖では、太陽が一旦顔を出して、その後、東の雲に隠れてしまいましたが、
隠れるとともに、富士のシルエットがくっきりと見えました。


3月の春分過ぎに見た風景と異なり、
日の出の東の位置と北東の富士の位置が接近していて驚きました。


太陽が雲に隠れた後、富士のシルエットがくっきりと見えたので驚きました。

2.2015年3月29日訪問時の記事追記

3月29日、朝方午前5時過ぎに東の空が赤くなりました。
飛び起きて、近くの入野古墳に向いました。

まず、東の空も見ました。

次に、北東方向を見ました。


春分過ぎの暁の富士山です。

2.2015年3月24日訪問時の記事

3月24日晴れの日に訪ねました。


説明パネルがありました。

北東方向に富士が見えました。


入野古墳の高台のすぐ北東の眼下に交差点が見えます。
本図右端にアクトタワーが見えます。

少し拡大します。

更に拡大します。


近景が雲の影に入りました。
富士の手前の建物は浜松北高と思われます。
右端の赤白の塔は、牛山公園のNHKの塔です。

1.2015年2月23日訪問時の記事

この日は雲が多く、富士が見えませんでした。


北側の景色です。右下からホワイトストリートが走ります。
この先に蜆塚遺跡があります。


東北東の景色です。
東にアクトタワーが北東に富士が見えるはずです。


東南東の景色です。


ほぼ南の景色です。右はジャスコ入野店です。

説明パネルの説明にある1600年前の豪族達も富士を眺めたことでしょう。
5世紀以降、宝永の大噴火を含めて10回以上の噴火があるようですが、
当時の富士は どのような富士に見えたのでしょうか。

戻る