犬山寂光院のもみじ

継鹿尾山寂光院(つがおさんじゃっこういん)
〒484-0091愛知県犬山市継鹿尾山

犬山遊園駅から木曽川沿いを上り参道入り口へ。参道が東海自然歩道で、下側の駐車場からもみじ並木が続く。白雉5年(654年)に創建されたと伝えられ、静寂な山寺の佇まいを持ち、「継鹿尾観音」、「尾張のもみじ寺」と呼ばれている。

慣れない山登のあとで、300段程の石段は決して上るのが楽ではなかったが、足が痙攣しないようにゆっくり踏んで進んだ。


左上:石段を上って左手に馬鳴尊(左)と弁財天(右)、右上:もみじマークの幕
左下:同じ敷地内の宝塔ともみじ、右下:向かい側の観音堂と清々しいもみじ


左上:観音堂正面の風景、右上:厄除けの千手観音
左下:境内の風景1、右下:境内の風景2


寂光院のイロハモミジ、推定樹齢100年、幹周り245cm

巨木は少ないが、葉の小さな古木が多く、秋の紅葉が期待できる。

戻る