新幹線から見る富士山 in 2016
2.2016年12月29日の富士山
下りの新幹線から夕方の富士をスマホでとらえました。
藤原彩さんの提供です.

新幹線平塚市の水田地帯から見る平塚富士

新三島駅到着前の三島富士
夕暮れが迫ってきました。

富士市依田橋付近から

新富士駅到着前の日本製紙富士工場の2つの煙突に挟まれた富士
1.2016年12月20日の富士山
2016年12月20日、東京で同窓会がありました。
上りの新幹線から歪んだ傘雲付きの富士をコンパクトカメラでとらえました。
蒲原トンネルを抜けて富士川越えの富士山です。

新幹線から見えるこの白い橋は、水を供給する「富士川水管橋」と呼ばれています。

富士川越えの富士山です。

新富士駅すぐ東にある日本製紙富士工場の2つの煙突に挟まれた富士です。

左に荒田島倉庫が、右手に八代町のラウンド1が見えます。
その間に139号線の「左富士」交差点があります。
この「左富士」交差点の東約500mの場所に歴史的な名勝「左富士」があります。

岳南富士岡南付近からの風景

新三島駅到着前の風景
新幹線からの久しぶりの富士山でした。