1.富士山関心へのきっかけ

富士山はこれまで上京の際に新富士駅前後の区間で天気の良い日に新幹線の車内から見るだけでしたが、
そのたびに「さすが富士山、美しい山だな」と小さな幸せを実感していました。

また、カエデの観察のために朝霧高原を経由することもありましたが、
ほとんどの場合霧や雲に隠れていて、姿を見ることは稀でした。

ところが、2007年10月朝霧高原で、霧も雲もない富士山の姿を直に見ることが出来たのです。
しかも、黄昏時、時間の経過とともにしだいに闇に包まれていく富士の姿とまわりの景色を露天の温泉から見ていると、
五感全体で直接その霊気を浴びることができたような気持ちになりました。 
(2008年1月23日HP開始)

まず、10月29日昼間の朝霧高原から見た富士の姿です。天気のよい一日でした。
雪をいただき山腹のうっすらとした紅葉の模様が伺えます。
大沢崩れの凹みを中央やや右に見ることが出来ます。


朝霧高原(標高800m くらい)から見た富士山、29日午後よく晴れて美しかった。

次に、日没前の田貫湖近傍のホテルから見た富士山を示します。


富士山の西:田貫湖付近のホテル (Herbal Garden) から、10月29日の日没前、その1


富士山の西:田貫湖付近のホテル (Herbal Garden) から、10月29日の日没前、その2

黄昏時、時間の経過とともにしだいに闇に包まれていく富士の姿を露天の温泉から見ていると、
五感全体で直接その霊気を浴びることができたような気持ちになりました。

そんなことがきっかけで富士山が今まで以上に身近な存在になりました。

戻る