ガーデンパーク;「花の美術館」の冬の花たち、その2
2月7日は曇りでほとんど風が無かったので、浜名湖ガーデンパークの「花の美術館」を訪ねました。
クリスマスローズの他に下記の花たちを見ることができました。
花の美術館では、和久田さんに「水の庭」ではスイセンを、
「花の庭」では三色スミレと宇宙スミレを説明いただきました。
スイセンはヒガンバナ科スイセン属でラッパ状の花を咲かせます。
学名はギリシャ神話の泉に映った自分の姿に惚れ込んだ Narkissos から付けられたようです。
まさにナルシストですね。スイセンは品種が豊富だそうです。
まず、白と黄色の「房咲きスイセン」です。
タゼッタスイセンとも呼ばれ、学名は Narcissus tazetta var. tazetta
白の房咲きスイセンです。花の美術館「水の庭」にて
黄色の房咲きスイセンです。花の美術館「水の庭」にて
スイセン原種は、バルボコジウム;Narcissus bulbocodium と言われるようです。
バルボコジウムとカンタブリクスとの違いは分かりません
。
黄色のスイセンの原種の一つ、花の美術館「水の庭」にて
白のスイセンの原種の一つ、カンタブリクスかな? 花の美術館「水の庭」にて
次は、三色すみれ;パンジーです。
三色すみれ;パンジー、花の美術館「花の庭」にて
ミッキーマウス、ウサギ、トラ、ゾウなどのニックネームが付いていました。
三色すみれ;ミッキーマウス、花の美術館「花の庭」にて
三色すみれ;黒ウサギ、花の美術館「花の庭」にて
三色すみれ;白ウサギ、花の美術館「花の庭」にて
三色すみれ;トラ、花の美術館「花の庭」にて
三色すみれ;ゾウ、花の美術館「花の庭」にて
最後は宇宙スミレです。
「宇宙すみれ」とは、2008年11月14日スペースシャトル「エンデバー号」に搭載され、
国際宇宙ステーション「きぼう」に向けて打ち上げられた後、すみれの種は8ヶ月半宇宙に滞在し、
若田光一さんとともに2009年7月31日地上へ戻ってきたという、曰く付きの「すみれ」だそうです。
宇宙すみれ、花の美術館「花の庭」にて
その3に続きます。