永保寺のモミジ

虎渓山永保寺 (こけいざんえいほうじ)

岐阜県多治見市虎渓山町1-40

土岐川畔の丘陵から多治見市を見渡す永保寺は、鎌倉時代末期の臨済宗南禅寺派のお寺で、山号を虎渓山といい、夢窓疎石が開祖、その法弟の元翁本元(げんのうほんげん)が開山と伝えられています。

観音堂前の庭園は、臥竜池と称する池に無際橋(橋殿付の反り橋)がかかり、浄土教的庭園の様式を感じさせる池泉回遊式庭園です。

2003年9月10日、本堂、大玄関、庫裏が火災で焼失され、2006年の訪問時には、再建中でした。自然地形を巧く生かして、六角堂、梵音巌と滝、臥龍池、橋殿付の無際橋、観音堂、モミジが永保寺庭園を特徴付ける景観だと思います。禅寺でありながら、毛越寺や称名寺などの浄土教的的雰囲気を感じる点が印象に残りました。


臥龍池に橋殿付の無際橋、梵音巌上に六角堂、右端に観音堂


観音堂の裏の小木ながら味のあるもみじです。

戻る