防潮堤遊歩道から見える蔵興寺の達磨さんの風景、その2

その1では、新橋(にっぱし)町、米津町、法枝(のりえだ)町の遊歩道を歩きました。

~~~~~

実は、6月28日、遊歩道の未踏領域の制覇の一環で、法枝町から田尻町までを歩いた際に、
蔵興寺の達磨さんを眺めることができたのです。想定外の嬉しい出来事でした。

このページは、「蔵興寺の達磨さんの風景、その2」です。


X :新橋町と米津町の境目の遊歩道地点
Y :米津町と法枝町の境目の遊歩道地点
Z :法枝町と田尻町の境目の遊歩道地点
W:田尻町と白羽町の境目の遊歩道地点
N1:法枝町のさざんか通りから小径を上った遊歩道地点(西)
N2:法枝町のさざんか通りから小径を上った遊歩道地点(東)
P : 今回の撮影開始地点(前回の終了地点)
Q : 今回の撮影終了地点

~~~~~

前回は、赤い達磨さんが右手前のベージュ色の建物に隠れる直前まででした。


法枝町の遊歩道 P から見るほぼ北側の風景
赤い達磨さんが右手前のベージュ色の建物に隠れる直前の風景です。
JR東海浜松工場が見えます。

10数m 歩くと、まず赤い達磨さんが隠れました。


赤い達磨さんが隠れた風景
JR東海浜松工場の後の建物は、エムズ鴨江です。

さらに50m ほど歩くと、本堂が隠れ、青い達磨さんも隠れようとしています。


青い達磨さんが右手前の建物に隠れる直前の風景
JR東海浜松工場と、その右後にエムズ鴨江が見えています。

ここで10数m ほど歩くと、青い達磨さんが隠れる寸前に、赤い達磨さんが見え始めました。
これも驚きでした。


青い達磨さんと赤い達磨さんが手前のベージュの建物を挟み抱く風景

60m ほど歩くと、青い達磨さんが隠れて、隠れていた本堂が見えてきました。


青い達磨さんが隠れ、赤い達磨さんと本堂が見える風景

法枝町には、さざんか通りから保全林を通り遊歩道に向かう小径が3本ありますが、
最も西側の小径は米津町との境目で、その東側に2本あります。

歩き進んで、その2本の小径のうちの最も東側の小径から上る遊歩道 N2 地点を過ぎました。


法枝町の東側の小径から上る遊歩道 N2 から見る北側の風景
中央奥にポリテクカレッジ浜松、奥にグランドホテル、右にコンコルドホテルが見えます。

その地点から50m ほど東に歩いて、青い達磨さんも見えるようになり、
2つの達磨さんが見えるようになりました。 法枝町と田尻町の境目 Z 付近だと思われます。


再び、青と赤の2つの達磨さんが見える風景
浜松西高校が光背の役を演じてくれています。

法枝町から田尻町に移る付近です。
北側を見ると、浜松城が見えて隠れようとしています。


田尻町の遊歩道 Z 付近から見るほぼ北側の風景
左にグランドホテル、右にコンコルドホテル、中央に浜松城が見えます。

田尻町に入り、130m ほど歩いて2つの達磨さんがしっかり見えてきました。


田尻町の遊歩道から北北西に見える2つの達磨さんの風景
左奥に浜松医療センターの屋上建物、中央に浜松基地の球体、右に浜松西高校が見えます。

さらに景色を眺めながら200m ほど東に歩き、遊歩道 Q 地点付近に来ました。


田尻町の遊歩道 Q 地点から見る北北西の風景1
右手前に砂丘寮、中央奥に赤色の丸友開発、奥左に茶色のサンクレイドル東若林が見えます。

田尻町の遊歩道を歩くうちに、浜松南高校の建物に赤い達磨さんが隠れるようになりました。


田尻町の遊歩道 Q 地点から見る北北西の風景2
赤の達磨さんが手前の薄茶色の屋根に隠れ始めました。

もう、近くに砂丘小学校も見えて、遠くに凧揚げ会場も見え始めました。

さらに遊歩道を東に歩くと、遊歩道すぐ手前の保全林が高くなり枝葉の密度も濃くなり、
蔵経寺を含めた北側の遠景が全く見えなくなりました。

今回の視察はここまでです。

〜〜〜〜〜

追記

今年の1月以降、各町ごとに防潮堤遊歩道を訪ね、
訪ねた箇所から東西に歩いたりを繰り返してきましたが、
遊歩道の全体を見ると、まだ歩いていない区間が数カ所ありました。

そこで、6月18日以降、それを埋めるように補い歩きました。
6月28日時点で、歩くことができる防潮堤遊歩道の全区間を歩き終えることができました。

~~~~~

現時点で歩いていない箇所の1つは、五島工区の松島町の西遠清掃工場の南側の遊歩道部分です。
その海側外周を走る自転車道はきれいに完成しています。遊歩道の完成が待ち遠しいです。

もう1つは、現在工事が行われている中田島町の馬込川西岸の箇所です。
中田島町の遊歩道の東端が現在のままか、現在より馬込川西岸近くまで延ばされるか否かが
大きな関心事です。

〜〜〜〜〜

以上、蔵興寺の達磨さんの風景、その2 でした。

戻る