防潮堤遊歩道から見える蔵興寺の達磨さんの風景

防潮堤遊歩道から見えたダルマさんの風景を紹介します。

 昔、お世話になった友人が髪の毛を0.5mmに短くしたと聞きました。
暑い今はいいけれど、冬の遠州の空っ風の季節になったら、
頭を寒さから守るためにどんな帽子を被るつもりか気になりました。

ダルマさんの纏う「被」が想像されました。
さらに、ターバンよりも、ヒジャブ姿なんて
最高に素敵かも知れないと想像は飛躍するのでした。

2月に法枝町の防潮堤遊歩道からダルマさんが見えたことを思い出し、
 ダルマさんが遊歩道のどの範囲でどのように見えるのか確かめたくなりました。

そこで、暇な私は、堤町、新橋町、米津町、法枝町の遊歩道を歩くことにしました。


A:米津駐車地から正面階段を上った遊歩道地点、堤町と新橋町の境目です。
B:青のダルマさんが見え始める遊歩道地点、新橋町
C;青のダルマさんが見え終わる遊歩道地点、新橋町
D;赤のダルマさんが見え始める遊歩道地点、米津町
E:赤のダルマさんが見え終わる遊歩道地点、米津町
F:2つのダルマさんが見え始める遊歩道地点、米津町
G:2つのダルマさんが見え終わる遊歩道地点、法枝町
X:新橋町と米津町の境目の遊歩道地点
Y:米津町と法枝町の境目の遊歩道地点

~~~~~

米津駐車地から遊歩道に向かうと、南側に正面階段が迫ります。
ここは堤町と新橋町の境目です。


米津駐車地から見える遊歩道への正面階段(4月5日)

~~~~~

1.青の達磨さんの見える風景

米津の浜の遊歩道 A から少し東に歩いた新橋町遊歩道 C から見る北側の風景です。


新橋町遊歩道 C から見る北側の風景(6月15日)
左に、浜松倉庫南流通センター、その手前に、トーモク浜松工場の屋根、
中央右に、浜松メタルの建物、その手前に赤い屋根の遠浜が見えます。

南側の遠州灘に目を向けると、東西広い範囲でシラス漁が見られました。


新橋町から見えた遠州灘のシラス漁の風景(6月15日)

浜松倉庫南流通センターを過ぎると、青のダルマさんが見えてきました。


遊歩道 B 地点から見えた蔵興寺の青いダルマさん1(6月3日)
画像左端の建物は、浜松倉庫南流通センター、手前の屋根はトーモク浜松工場です。
ダルマさんの右後方の赤い屋根は、天方産業です。
蔵興寺の本堂の屋根も見えます。

東に歩きます。


遊歩道の BとC の中間地点から見えた蔵興寺の青いダルマさん2
手前の屋根はハママツメタル加工協同組合です。
蔵興寺の本堂が小森の木々に隠れつつあります。


遊歩道の C 地点から見えた蔵興寺の青いダルマさん3
ダルマさんの右の建物は、ハママツメタル加工協同組合です。

ハママツメタル加工協同組合を過ぎて、東に歩きます。

北側に、浜松委託倉庫米津センターとセンコー浜松PDセンターが見えてきます。


新橋町遊歩道 C, D の中間点付近から見る北側の風景(6月15日)
左に浜松委託倉庫米津センター、右にセンコー浜松PDセンターが見えます。

その間の隙間に、青の達磨さんが見えました。


浜松委託倉庫米津センターとセンコー浜松PDセンターの間に見えた青のダルマさん

そして、そのままカメラを手前の保全林に向けると、
新橋町と米津町の境目 X 地点付近の池1の東屋が画角に入りました。


新橋町の保全林の中に見えた池と東屋

さらに東に歩き米津町に入ると、池2が見えてきます。


米津町の保全林の中に見えた池(5月24日)

~~~~~

2.赤の達磨さんの見える風景

米津町の遊歩道 D, E の間付近から見る北側の風景です。


米津町の遊歩道 D, E の間付近から見る北側の風景(6月15日)
左に、センコー浜松PDセンター、右に、ASTI 本社工場が見えます。

センコー浜松PDセンターを過ぎる遊歩道 D 地点から、
今度は赤いダルマさんが見えてきました。


遊歩道 D 地点から見え始めた赤のダルマさん1(6月3日)
画像左端の建物が、センコー浜松PDセンターです。右奥がグランドホテルです。
青いダルマさんは蔵興寺すぐ南の小さな森の木々に隠れています 。


遊歩道 D 地点から 少し東に歩いて、見える赤のダルマさん2
中央後方に、開誠館高校が見えます。


遊歩道 E 地点付近から見える赤のダルマさん3
赤いダルマさんに続いて、本堂の一部が見え始めました。

遊歩道 E 地点を過ぎると、ASTI 本社工場の建物に近づきます。


遊歩道 E 地点を過ぎてから見える赤のダルマさん4 (6月15日)
本堂の屋根が見えてきましたが、青のダルマさんはまだ小森の木々に隠れています。

ASTI 本社工場の建物に隠れる寸前に、保全林の間から顔を見せてくれました。


保全林の間から顔を見せてくれた赤のダルマさん5

~~~~~

3.2つの達磨さんの見える風景

次は、米津町と法枝町の境目の遊歩道 Y より少し西の地点から見る北側の風景です。


米津町と法枝町の境目の遊歩道 Y より少し西の地点から見る北側の風景(6月14日)
左に、米津町のASTI 本社工場、赤い屋根の浜松こども園が見えます。
中央右に、法枝町の地震避難タワーが見えます。

ASTI 本社工場の建物を過ぎる遊歩道 F 地点まで来ると、
清和海運米津物流センターの屋根の上に、2つのダルマさんが見えるようになります。


ASTI本社工場を過ぎて、見え始めた赤と青の2つのダルマさん
左に、米津町のASTI 本社工場の建物、中央横に延びる清和海運米津物流センターの屋根
奥に商工会議所の建物です。


米津町の防潮堤遊歩道から見る2つのダルマさんの風景1(5月25日)
清和海運米津物流センターの屋根の上に見えるようになりました。
奥に、サンコート浜松、その右に商工会議所が見えます。

わずかに東に歩きます。


米津町の防潮堤遊歩道から見る2つのダルマさんの風景2

さらに東に歩き、米津町と法枝町の境目 Y 付近まで来ました。


米津町と法枝町の境目 Y 付近から見る2つのダルマさんの風景
手前の橙色の屋根は浜松こども園、その向こうは清和海運米津物流センターです。

さらに東に歩いて、法枝町に入ります。


法枝町の防潮堤遊歩道からの2つのダルマさんの風景1
ここまで来ると、本堂前の松の木と青い達磨さんが重なります。

今回は、法枝町の地震避難タワーが正面に見えるところを過ぎ、さらに東に歩きました。


法枝町の防潮堤遊歩道からの2つのダルマさんの風景2(6月14日)
本堂前の背の高い松の木より右側に青い達磨さんが移動します。
後に、JR東海 浜松工場の建物が見えます。

これ以上東に進むと、本図右に見える白い建物に隠れてしまいますので、ここで終了しました。

~~~~~

4.蔵興寺境内の風景

5月24日、25日に南区新橋町の蔵興寺(虚空蔵さま)を訪ねました。


新橋町の蔵興寺本堂左右に安置される2つの達磨さん(5月24日曇り)


新橋町の蔵興寺本堂左右に安置される2つの達磨さん(5月25日晴れ)


東の赤い達磨さん(左は24日曇りで遠くから、右は25日晴れで近くから見上げる)


西の青い達磨さん(左は24日曇りで遠くから、右は25日晴れで近くから見上げる)

いずれの達磨さんの表情にも、天気や撮影距離の違いで表情変化が見られました。

〜〜〜〜〜

虚空蔵寺、宝的山蔵興寺、臨済宗方広寺派と知りました。
私には、虚空蔵菩薩、禅宗始祖の達磨といろいろ勉強が必要と感じられました。
このようなきっかけをいただいた友人に感謝します。

6月には、60年に1度の御開帳が予定されていましたが、2022年に延期になりました。

戻る