醍醐寺は春の桜で有名。
満開になる4月には,豊臣秀吉が行った「醍醐の花見」にちなんだ「豊太閤花見行列」」が催される。
醍醐寺にはモミジ・イチョウ・コナラ・リョウブなどの落葉広葉樹もあり,見事な紅葉を見せてくれるという。
特に三宝院の紅葉は美しいと聞く。
三宝院は総門をくぐるとすぐ左手にある。永久3年(1115)に創建された。
三宝院の庭園は、慶長3年(1598)豊臣秀吉が“醍醐の花見”の際に築庭させた。
能(世阿弥作:「藤戸」)で有名な藤戸石(ふじといし)は聚楽第より運ばれたものである。
三宝院の庭園は写真撮影が禁じられていた。
表書院から見て、右端にモミジの古木があったが、その写真が撮れないのが残念だった。