茶臼山の芝桜 in 2016
愛知県北設楽郡豊根村
林田高典さんから「茶臼山の芝桜 in 2016」の情報を、提供いただきました。
2016年5月18日(水)、茶臼山の芝桜を見に行って来ました。 朝の7時半頃出発し国道151号線を通り10時過ぎ到着。 天気は快晴、気温は18度くらいで長袖のTシャツ+薄手のチョッキでOKでした。
さて芝桜ですが、一部にかなり広い整備中のエリアがあり、何も無い花壇!となっていました。 ともあれ、久しぶりに心身のリフレッシュもできました。 |
まずは、茶臼山高原の新緑の風景です。

新緑の茶臼山高原、第2駐車場前の道路とレストハウス矢筈
道路はまだ混雑していません。

新緑の茶臼山高原、萩太郎山のリフト

新緑の茶臼山高原、露店とリフト

新緑の茶臼山高原、第2駐車場付近から見る茶臼山

新緑の茶臼山高原、第2駐車場の休憩施設から眺めた萩太郎山
リフトを使わず、歩いて登る人たち

新緑の茶臼山高原、茶臼山と矢筈池

新緑の茶臼山高原、近景の新緑の山々と遠景の南アルプス
いよいよ、芝桜の丘の景色です。

リフト下の花壇の芝桜1

リフト下の花壇の芝桜2

芝桜の花壇と遠景の南アルプス

風のテラスの芝桜1

風のテラスの芝桜2

風のテラスの芝桜3

背景の茶臼山と芝桜の花壇1

背景の茶臼山と芝桜の花壇2
天空の回廊を歩く人たち

風のテラスから見る芝桜
エリアマップを添付します。
