浜松市の船越町のセントラルガーデンから見る富士山
2016年1月25日、友人宅のセントラルガーデンを訪ね、富士を眺めました。
北東方向に富士が見えました。

    セントラルガーデンの14階通路から北東方向を眺めます。
    北側左奥に南アルプスが見えます。
  東西に走る柳通りが右斜め上に向かうのが見えます。
上図左手の北北西の方角を見ます。

  南に流れる馬込川が左手に見えます。右手(北側)の杜は船越公園です。
富士を確認します。

  セントラルガーデン東館14階通路から見る富士山1
拡大します。

  セントラルガーデン東館14階通路から見る富士山2
地上に降りて、馬込川に掛かる船越橋からは生長した木々に隠れて富士は見えません。
  南に目をやると、アクトタワーが見えました。
    
    
  馬込川にかかる船越橋から眺めるアクトタワー
アクトタワーからセントラルガーデンを眺めます。

    アクトタワーから眺めるセントラルガーデンとその左の船越橋
  手前の橋は、富士見橋と昭和橋です。
アクトタワーからさらに静岡文化芸術大学を含めた景色を眺めます。

  左のカーブした屋根が文化芸術大の建物です。
次は、文化芸術大の屋上庭園から見たセントラルガーデンと富士の景色です。

  左に大日山、右にセントラルガーデン

  静岡文化芸術大学の屋上庭園から見る富士山