防潮堤遊歩道で見た初夏の草花たち、2022年その7
2022年6月17日、19日に、浜松市舞阪町の防潮堤遊歩道北側の森の小径で見つけた花です。
〜〜〜〜〜
舞阪灯台周辺の町民の森と舞阪表浜東駐車場の北側の自然観察の森を歩きました。
6月17日に町民の森、19日に自然観察の森を歩きました。
〜〜〜〜〜
まず、17日は舞阪図書館から灯台へ歩き始めると、ネジバナが見られました。
ネジバナです。
舞阪灯台の近くで、ハルジオン(春紫苑)に出会いました。
これまで防潮堤遊歩道の周辺で見たのは、
すべてヒメジョオン(姫女苑)でしたので、心躍りました。
ハルジオンと思われます。
ハルジオンと思われます。
ハルジオンと思われます。
葉元が広く切り型、ハート形で茎を包む感じが見えます。
ハルジオンとヒメジョオンのページを改めて示します。
舞阪中学校の運動場南側の道で、ノゲシの集団に会いました。
ノゲシと思われる集団
23日、ノゲシの集団の側にタンポポがありました。
1本の茎から複数の花、ノゲシです。
1本の茎から1つの花、タンポポです。
次に2枚は、カタバミとムラサキカタバミです。
カタバミと思われます。
ムラサキカタバミと思われます。
アカメガシワと思われる新葉と花
トキワツユクサと思われます。
清楚な白い花が印象的でした。
22日、露草を追加します。
ツユクサです。
ハタケニラと思われます。
ランタナと思われます。
舞阪町の森の小径では、ランタナ(七変化)に何回も出会いました。
ワルナスビと思われます。
舞阪灯台のそばで見ました。茎にトゲが見えます。
同様に、灯台の小径のそばに見られた花です。
植えられた花と思われます。
ガザニアの一種と思われます。
次は、パクチーと思われます。
パクチーと思われる花・実の様子
パクチーと思われる若い実か?
ニガナの仲間のジシバリと思われます。
ニガナの仲間のジシバリと思われるちょっとした集団
ハマダイコンと思われます。
ハマダイコンと思われます。
松の苗木のそばで、左側にマメ状の果実、右に薄紫の花
マサキと思われる花と実
ナルトサワギクと思われます。
この黄色い花は、防潮堤遊歩道を歩くと年中季節を問わず必ず出会います。
ノブドウと思われます。
エビツルと思われます。
先端部の葉が白く花のように見えて、この時期、至る所で出会います。
ハナツクバネウツギア(アベリア)と思われます。
ウラジロチチコグサと思われます。
葉の形がヘラ状で、葉裏が白く見えます。
舞阪表浜東駐車場に戻りました。
蒸し暑い中、草花を撮るのに100mmのマクロレンズ1本で歩きましたので、
渚を楽しむ多くの人たちの一部しか画角に入りませんでした。
舞阪表浜東駐車場の遊歩道から見る遠州灘海岸
〜〜〜〜〜
今回も歩いて野の花を探すと、歩いた分だけ新しい花に出会いました。