防潮堤遊歩道で見た初夏の草花たち、2022年その2
2022年5月28日、29日に、浜松市小沢渡町の防潮堤遊歩道を散策する中で見つけた花です。
防潮堤遊歩道の海側に並走する道を東西に歩きました。
防潮堤遊歩道の海側に並走する道から見た東側の風景
左手が防潮堤遊歩道、右の松林の右が遠州灘への砂地です。
防潮堤遊歩道の海側に並走する道から西側を見た風景
右手が防潮堤遊歩道です。西部清掃工場の煙突が見えます。
ノイバラが道の左サイドに見られました。
遊歩道から降りる道で、アカバナユウゲショウが見られました。
アカバナユウゲショウと思われます。
拡大します。
アカバナユウゲショウと思われます。
コマツナギも見られました。
階段で見たコマツナギの風景1
遊歩道から見おろすコマツナギの風景2
ヒナキキョウソウと思われます。
防潮堤遊歩道の海側に並走する道を西に歩き進むと目に留まりました。
シロバナシナガワハギと思われる1つの集団、いくつか見られました。
シロバナシナガワハギと思われる先端部の花と葉の様子
防潮堤遊歩道の海側に並走する道には、シロツメグサが至る所に見られました。
アカツメグサ(左)とシロツメグサ(右;クローバー)
アカツメグサはムラサキツメクサとも呼ばれます。両者は葉の形が違います。
左のアカツメグサの葉に見られる V字模様が気になりました。
アレチハナガサと思われます。
次は、紅葉した5列編の紅葉の葉に見えたので、どんな草なのか気になり写しました。
アメリカフウロと思われます。
花は終わり、棒状の尖の周りに黒いタネの部分が見えます。
もう少し早く来れば、淡紅色の花が見られたことでしょう。
28日には気づかなかったのですが、29日に水色の小さな花を見つけました。
オオニワゼキショウ(大庭石菖)と思われる花
花の部分を拡大します。
オオニワゼキショウ(大庭石菖)の花と思われます。
最後の草は、ギシギシの仲間と思われます。
調査が必要なギシギシの仲間と思われる草
〜〜〜〜〜
防潮堤遊歩道周辺を歩いて、野の花を探すと、探し歩いた分だけ新しい花が見つかります。
いかに何も知らなかったか、無知の知を自覚させられますが、
この老人にとっても知ることは、喜びであり楽しみででもあります。