Jaroslav Durkovic さんのアルバム

この写真と情報は Jaroslav Durkovic (Technical University, Zvolen, Slovakia)さんの提供によるものです。

カエデの組織培養

カエデは、他の多くの植物と同様、試験管や三角フラスコなどの制御された無菌の状態の下で栽培し繁殖させることができます。(in vitro 状態と呼ばれます)

カエデの培養にはプロトプラスト (原形質体培養)、セル (細胞培養)、ティシュー (組織培養)、そして、オーガン (器官培養) などいくつかの形態がありますが、今日までに器官培養が最良の方法とされ、 in vitro 状態下で繁殖を可能とします。もちろん、その成長繁殖過程でいずれの道 (方法) を選択するか、つまり、植物体 (一体幹) の胚形成過程に対しても相当の努力が捧げられています。 この時、体細胞 (カルス組織) は胚の接合子の機能の役目を引き受け、ひとつの若苗に発達していくのです。

器官形成を経るカエデの再生サイクルでは主に4つの段階を踏みます。
まず、一次移植片 (体外移植組織) からの培養定着、次に、若枝の伸長と繁殖、摘出枝の発根、そして、再生された苗の屋外への移植という4つの段階です。

今日までにカエデについてはごく一部の種類のものだけがこの方法で繁殖栽培されています。

組織培養のカエデ名

No

台湾オナガカエデ、Acer caudatifolium (Kawakami maple)

01

ノルウェイカエデ、Acer platanoides (Norway maple)

02

西洋カジカエデ、Acer pseudoplatanus (Sycamore maple)

03

戻る