4月最後の週の浜名湖ガーデンパークの花 in 2014
2014年4月28日、ガーデンパーク3回目の花博訪問です。
まず、4月最後の週のガーデンパークの風景を、その後に咲き誇る花を紹介します。
追加掲載した花は下記の通りです。
カラタチ、ユキモチソウ、キエビネ、ヤグルマソウ、イエローサルタン、
テマリカンボク、クレマチス、ハゴロモジャスミン、アグロステンマ、シラン
アイリス(ダッチアイリス) 、ジャーマンアイリス、 イチハツ、シャクヤク、
タイツリソウ、ヒトツバタゴ 、シラーペルビアナとてんとう虫
アリウム ギガンテウム、ベニハナトチノキ

「水辺広場」の風景1

「水辺広場」の風景2

花のトンネルの中央通路、花美の庭(花の庭)にて

スナップ & スケッチを楽しむ風景、モネの館前の花の庭にて

花美の庭(花の美術館)の
「モネの池」の太鼓橋の藤に白フジが加わりました。(東から)

駐車場とゲートの間にある「見晴らしの丘」にて
ーーーーーーー
この日、目に留まった花を紹介します。

カラタチ;枸橘、「羊歯の径」にて

ユキモチソウ、「羊歯の径」にて

キエビネ;黄海老根、「羊歯の径」にて

ヤグルマソウ;矢車草(矢車菊)、「里の広場」にて

イエローサルタン;黄花匂矢車、「里の広場」にて

テマリカンボク、「里の家」の東側の「枝の庭」にて

クレマチス、「蔓の庭」にて

ハゴロモジャスミン、「珠の園」にて

アグロステンマ(ムギナデシコ)、「水面の庭」にて

シラン、「水面の庭」にて
ーーーーー
まず、アイリス3種です。

アイリス(ダッチアイリス)の一つ、「花美の庭」にて

ジャーマンアイリスの一つ、「花美の庭」にて

イチハツ、「花美の庭」にて

シャクヤク、「花美の庭」にて

タイツリソウ;
鯛釣草、「花美の庭」にて

ヒトツバタゴ、「花美の庭」にて

シラー ペルビアナとてんとう虫、「花美の庭」にて

アリウム ギガンテウム;花葱、「花美の庭」にて

ベニバナトチノキ、国際庭園にて