ワルツの「ライトランジ」に移行する「フォワードロック」
「フォワードロック」はクイックステップの基本フィガーの一つです。このページでは、ワルツのポピュラーなステップの一つの「ライトランジ」に繋がるステップとしての「フォワードロック」を取り上げます。別名「プロムナードロック」とも呼ばれています。
この「フォワードロック」という名称は、アウグスト スキアーボ の 「Win with Basic」のルーチンに使用された名称として以前に知りました。
「Win with Basic」 by アウグスト スキアーボ より
アウトサイドチェンジ ending in PP:123
フォワードロック: 12&3
ライトランジ:123
|
同一のステップが、マーカスヒルトンの「Simply the best Slow Waltz part 2」では、「サイドロック to the Left」という名称で使用されています。
「Simply the best Slow Waltz part 2」 by マーカスヒルトン より
オープンテレマーク:123
サイドロック to the Left:12&3
ライトランジ:123
|
ところが、最近、ミルコの「王者のステップ」のビデオを見直した時、ゆるやかな右への「ライトランジ」ではなく、左回転から「ホバーコルテ」に移行するステップとしても使われていることが目に留まりました。そして、ミルコの「王者のステップ」では、「シンコペーティドヘジテーションクロス」という名称が使われていました。
「『王者のステップ』中級ルーチン1」ミルコ より
オープンテレマーク:123
シンコペーティドヘジテーションクロス:12&3
ホバーコルテ:123456
|
ここでいう「フォワードロック」を、経験の少ない私は典型的な「ライトランジ」用のステップと思っていましたので、肩すかしされた感じとともに、なるほどと感心したものでした。少しだけ頭が柔らかくなったような気がしました。
実は、「フォワードロック」、「プロムナードロック」、「サイドロック to the Left」、そして、「シンコペーティドヘジテーションクロス」これら4つの呼び方が、それぞれこのステップのもつ意味合いを示唆しているように思われます。つまり、「ライトランジ」に移行する「フォワードロック」が、単純な前進・後退の「フォワードロック」ステップではないということです。
つまり、12&3 の ロック風、あるいは、シャッセ風のリズムであり、ピクチャーポーズに移行する過程のステップであることに加えて、ワルツの基本となるスウィングモーションを考慮すると、ステップの床面の足跡の上にある双方の上体の姿態をイメージすることができそうです。
以上から、ここで言う「フォワードロック」は、「ライトランジ」に繋がる魅力的なステップであり、それを上手く踊りたいという認識から、さらに、左回転を伴い「ホバーコルテ」にも移行できる応用幅のある味わい深いステップという認識に変わりました。
さらに、「フォワードロック」というステップについて、右への「ライトランジ」に移行する場合と、左回転から「ホバーコルテ」に移行する場合とで、どのような踊り方をしたらスムーズに踊れるのかもっと調べてみたいという気持ちになりました。
|