2006年春の訪れ  その2

3月23日から26日までの観察

2006年、自宅の桜は3月23日開花した。次の写真は3月25日のものである。
昨年は自宅では4月3日開花だったので、10日程早い。

梅は咲くべき時期に冷たくて開花が遅れたが、桜は寒さを経験した後暖かくなったので開花が早まった。


浜松自宅の桜 、2006年3月25日撮影

庭のカエデも新しい葉を出してきた。 まず、25日撮影のものを示します。


左上:中華槭(Acer sinense)、右上:秀麗槭(Acer elegantulum)
左下:ヤクシマオナガカエデ(Acer morifolium)、右下:尖尾槭(Acer caudatifolium)


左上:毛脈槭(Acer barbinerve )、右上:ベルベットメープル(Acer velutinum)
左下:朝鮮ミネカエデ(Acer koreanum)、右下:東北槭(Acer mandshuricum)

次に、26日撮影のものを示します。


左上:ミネカエデ(Acer tschonoskii)、右上:葛蘿槭 (Acer grosseri)
左下:三峽槭 (Acer wilsonii)、右下:寧波三角槭(Acer ningpoense)


左:アサノハカエデ(Acer argutum)、右上:タタールメープル (Acer tataricum)


元宝槭 (Acer truncatum) の赤い発芽(2006.3.26)


左:ミネカエデ('04.3.6)、中:ナンゴクミネカエデ('06.3.26)、右:コミネカエデ('06.3.26)

戻る