カエデの萌芽 in 2012 その10

5月3日の アメリカハナノキ(Red maple)の新葉を紹介します。

アメリカハナノキは、サトウカエデ や ネグンドカエデ のように虫害により全体が枯れることはなく、
毛虫に葉を食われるレベルです。特殊な園芸品種は別として、手持ちの自然種の中では、
毎年、春の出葉の最後を締めくくります。5月3日時点では、まだ蕾のものもあります。

日本のハナノキと姉妹種であり、日本のハナノキの葉が3裂片が主流に対して、
アメリカハナノキは3裂片と5裂片の両方を見ます。もちろん、5裂片のものには、
シルバーメープルとの交配種フリーマンメープル(Acer x freemanii)も含まれています。

日本のハナノキの紅葉の色は橙色が中心で、黄色から赤まで多様ですが、
アメリカハナノキの場合は、その園芸品種も含めて、北米の秋の赤の主役であるように思われます。
名前の通り、レッドメープルだと思います。

新しい葉を出してくれたものを紹介します。


中でも、この木は5裂片の顕著なものです。フリーマンメープルの可能性も否定できません。


このアメリカハナノキは出葉が早く、「カエデの萌芽 in 2012 その6」で紹介したもののその後です。

これまでご紹介してきましたカエデは、ほぼ新緑の状態にあります。
2012年のカエデの萌芽、春の芽吹きシリーズは以上をもって終了です。

今後は、気になるカエデの観察シリーズに移行します。

戻る